機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

6

東海道らぐ 真夏の謎のLinuxまつり

暑くて外にいるのがしんどい時期は、オンラインっていいよね

Organizing : 東海道らぐ

Hashtag :#東海道らぐ
Registration info

参加者

Free

FCFS
20/24

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

東海道らぐ定例の集まりを開催します。すみません、3ヶ月空いてしまいましたがマイペースな東海道らぐを今回も開催いたします。おなじみの皆様も、新規の皆様もぜひ、発表をしたり聞いたりして楽しみましょう。

今回は、Jitsi Meetで開催します。

開催概要

  • 日時: 2022/8/6(土) 13:00 ~ 18:00
  • 場所: Jitsi Meet
  • Webブラウザがあれば、参加することができます
  • OSSのビデオ会議システムではありますが、映像や声出しは任意です。匿名、バ美肉、チャットのみでの参加も歓迎します。
  • Jitsi MeetのURLは、当日にメール・参加者への情報欄にてお知らせいたします。 connpass からのメールを受信できることをご確認ください!
  • 12:30 頃よりスライド映写のリハーサルをはじめます
  • 遅刻早退ももちろん歓迎です。
  • 発表は任意です。聞くだけでもOKです。

通常の東海道らぐとは異なり、夜の部はありません。

最低限のルールについて

東海道らぐでは、行動規範の代わりに、小江戸らぐ由来の最低限のルールを守っていただくよう、お願いしております。

"メンバがLinuxを通じて楽しむ時間を少しでも長く共有するためのサロンが、小江戸Linuxユーザーズグループ(小江戸らぐ)です。そのために、あえてグループとしてのルールは最小限度とし、誰もが長く楽しむためには、自分はどうすればいいのか考えるというメンバ個人のルールに基づき運営されます。” (小江戸らぐHPより引用)

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

shimadah

shimadah published 東海道らぐ 真夏の謎のLinuxまつり.

07/17/2022 11:47

東海道らぐ 真夏の謎のLinuxまつり を公開しました!

Group

東海道らぐ

Number of events 65

Members 190

Ended

2022/08/06(Sat)

13:00
18:00

Registration Period
2022/07/17(Sun) 11:47 〜
2022/08/06(Sat) 18:00

Location

Jitsi Meet

オンライン

Jitsi Meet

Organizer

Attendees(20)

shimadah

shimadah

とーけーるー

shikanot

shikanot

東海道らぐ 真夏の謎のLinuxまつりに参加を申し込みました!

ぴけぴけ

ぴけぴけ

_(:3」∠)_

matoken

matoken

東海道らぐ 真夏の謎のLinuxまつり に参加を申し込みました!

koedoyoshida

koedoyoshida

東海道らぐ 真夏の謎のLinuxまつり に参加を申し込みました!

でんすけ

でんすけ

東海道らぐ 真夏の謎のLinuxまつり に参加を申し込みました!

nabaua

nabaua

お久しぶりです。15:15 分には引き上げますー。

kazueda

kazueda

東海道らぐ 真夏の謎のLinuxまつり に参加を申し込みました!

nanbuwks

nanbuwks

東海道らぐ 真夏の謎のLinuxまつり に参加を申し込みました!

kuma35

kuma35

東海道らぐ 真夏の謎のLinuxまつり に参加を申し込みました!

Attendees (20)

Canceled (1)